実施概要
■名称
「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」
■期間
2010年2月6日(土)〜2011年1月21日(金)
■会場
全国25か所の劇場・シネマコンプレックス
■上映開始時刻
午前十時(全ての劇場、全ての作品は、基本的に毎日午前十時より上映)
■入場料金
1作品につき大人1,000円、学生・こども500円
■上映サイクル
1作品、1劇場、1週間
■上映作品
1950年〜70年を中心とする外国の傑作娯楽映画50本、すべてニュープリント
■上映作品選定
一般投票と特別選定委員の投票を元に、選定委員が上映作品50本を最終決定する。
作品選定委員
品田雄吉氏/映画評論家
おすぎ氏/映画評論家
襟川クロ氏/映画パーソナリティ
高井英幸氏/映画演劇文化協会社員
小泉今日子氏/女優・歌手
戸田奈津子氏/映画字幕翻訳者
弘兼憲史氏/漫画家
三谷幸喜氏/脚本家
■一般投票
一般の方から、1950年ー1970年を中心とした外国の傑作娯楽映画を対象とし、「あなたの心の一本」をWeb、またはハガキで投票いただく。
●Web、モバイル投票共
http://asa10.eiga.com/
●ハガキ投票 〜 〒100‐0006 東京都千代田区有楽町1−1−3 11階
「午前十時の映画祭 一般投票係」宛
・投票受付期間 2009年9月30日(水)〜10月23日(金)
・お1人様につき投票は1回
*ハガキで応募する場合の記入事項
1.「心に残る映画」(1本)のタイトル
2.その映画の主演者、監督などの補足情報(わかる範囲で)
3.推薦理由、思い出(100字以内)
4.投票者の性別、年齢/ペンネーム
■実施体制
主催:一般社団法人映画演劇文化協会
協力:佐々木興業株式会社、株式会社松竹マルチプレックスシアターズ、
株式会社ティ・ジョイ、TOHOシネマズ株式会社、東宝東和株式会社、
株式会社エイガ・ドット・コム
運営:「午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本」実行委員会