午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本

作品選定委員メッセージ

○品田雄吉氏/映画評論家

映画を見たいが、どんな作品を見たらよいかわからない、という若い人たちに、
まず「第二回 午前十時の映画祭」に選ばれた名作をどれでもいいからご覧なさい、と言いたい。
50作品、第一回同様、みんな素晴らしい映画ばかりです。

○おすぎ氏/映画評論家

第一回目の映画祭が成功したことに、
“心から嬉しい。やはり、日本の人たちは映画の楽しさを判っていたのだ・・・”
という想いがフツフツと込みあげてきて、万感せまるものがありました。
まだまだ、見て欲しい映画はあります。心をこめて、提供していきたいと思っています。

○襟川クロ氏/映画パーソナリティ

またまた新たな名作・傑作・秀作たちと出会えるなんて!
看板に偽りなし。何度見てもすごい映画はすごいのです。
美しく蘇った映像でゼヒ、至福のひとときを。

○戸田奈津子氏/映画字幕翻訳者

この一年、午前十時に何度か映画館に足を運び、
オールド・ファンのみか、大勢の若い方々と珠玉の名画を楽しんだ。
それが二年続くなんて!その先も宝庫は尽きない。
過去を振り返ると、未来への希望が生まれる!

○高井英幸氏/映画演劇文化協会社員

映画はただ見るだけではだめ。
映画館の大スクリーンで、浸って観るのが醍醐味。
「午前十時の映画祭」は、
名作をフィルム上映で観られる最後の機会です。